この日はジギング+インチク(最近ツボることが多い)(^^♪
あっちこっちとしてみますがなかなかファーストヒットでず。。。
苦しい。。。
潮は言っているようですが。。。
そうこうしてるとファーストヒット!!
それも2本同時\(^o^)/
しかしここから潮が動かず青物はこれっきりとなるわけですが。。。
91cm良型大政でまた益田方面に向けてポイント展開
途中TOPを投げてみるとシイラの2mクラスがド派手な水しぶきをあげながら
チェイス!!
乗りはしませんが楽しい\(^o^)/
んじゃ潮があまり行かないので底物行ってみますよ~!!
インチクタイラバ投入!
いきなり
あっちの竿こっちの竿でHIT\(^o^)/
昨日もこんなことがありました。。。
落ちれば即HIT50UPという展開が。。。
叩いてるから鯛かな??
走るから青物かな???
???
ひさびさの
どーーーーん!出されて巻いてを数回繰り返し。。。
60cm3kgマハタ記録魚更新となりました\(^o^)/



しかしながら本命青物はなかなかシブい状況で終了。。。
前回の釣行からドラグ出っ放しで止められず。。。
じゃ今回はリーダー太目でチャレンジするとアタリが極端に減る。。。
(゜-゜)
ちょうどいいところはどこで巡り合えるのでしょう。。。(^-^;
課題の残る記録魚更新の一日でした\(^o^)/
スポンサーサイト
何故?
記録魚更新おめでとうございます
二日間の釣行楽しかったです
前記録も含めて3度目の記録魚更新に立ち会えたのはいいですがなぜ竿1~2本しかはなれてない自分に来ないのか不思議でなりません
二日目のポイントでは水中カメラを投入すればよかったとちょっと悔いてます
また宜しくお願いします
| 専属カメラマン | 2017/10/10 12:59 | URL |